[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2学期中間テストの終了。
ストップしていたキノア研究も、テスト終了と同時に再開しました!
テスト週間でできなかった実験や事前資料制作、実験のまとめ…
といろいろあるので、メンバー全員の力を合わせて頑張っていきます(`・ω・)
そして、私たちが今まで研究してきた事を学会で発表することになりました。
緊張しますが、いい発表ができたらいいなと思います!!
‐はな‐
キノア・アマランスシンポジウムで桂高校の取り組みを発表することになりました。
大学の教授、企業の方を前にして、どのような発表をしたらいいのか、現在検討中です。
質疑応答もあるだろうし、大丈夫かな~
とりあえず
危険物の試験が終わる月曜日から取り組みま~す♪
byフラワー
どうも!
今回担当させて
いただきます、
甘党です!!
さて、今週はテスト週間ということで
あまり活動出来ませんでした…。
しかし!!
来週からまた新しく
発芽率向上実験に挑戦していきます!
同じアカザ科のホウレン草の「乳酸菌」を使った発芽率向上実験を基にしました。
前回の実験で
プレーンヨーグルトに3分ほど侵種したものが40%となかなかなものだったので、今回は
・ヨーグルト(プレーン、加糖、フルーツ入り
・飲むヨーグルト
・ヤクルト
・カルピスなどを使って実験していきます!!
発芽率上がるといいな!(*・ω・)
ブログを書かせて
いただきます☆
やすほと申します!!
三人目の
更新者として
頑張ります!!!!\(^O^)/
9月の下旬辺りに
発芽実験
そして発芽率調査を行い
土曜日ミーティングを行いました!!!
私のやった試験区は
あまり発芽率が良くなく
少し悩みました!!
けれども、
これだけで終わるのではなく
これはやれるチャンスだと
私は思ったのです!!
今こそ向き合う瞬間!!
根本的な所を知る為に
連休中は、ずっとキノア
について調べます!!
まだまた
分からない事だらけ
ですが頑張りたいと
思います!!!
こんにちは。
今回のブログを書かせて頂きます、茉莉花茶です☆
私は今回初めて、キノアの発芽向上実験に挑戦しています!!
発芽向上実験を行うにあたり、経験も知識もない中の挑戦なので、インターネットなどで調べてみて、発芽向上に効果のあるのではないかと思ったものを選んで実験することにしました。
実験内容は、種子に大きく分けて2種類の加工を行いました。
一方は、全く発芽せず全滅状態です(>_<)
もう一方は、現在約17%の発芽率となっているので、もう少し様子を見て行きたいと思っています(^O^)
BY 茉莉花茶